6月18日(土)真駒内カントリークラブにて第16回輔仁会ゴルフ大会が開催されました。
天気が心配されましたが、当日は雨も上がり、西定18〜20期、西高7期〜53期までの137人による熱戦が繰り広げられました。
コンペに先立ち行われた開会式では、大金会長より挨拶をいただき、続く阿部実行委員長の挨拶は、今期の恒例、“拍手〜”の掛け声に続いて、参加者全員による“喝西!”で締められました。
コンペは、阿部実行委員長のお父様である最年長出場で西高7期の阿部 仁さんと8期の方2名の3名による見事なショットでスタートしました。早朝の霧によりスタートが30分遅れ日没も心配されましたが、18:15に最終組が無事ホールアウト。
ラウンド後の表彰式では、ご協賛いただいた企業・個人の皆さま方からの景品も多数用意され、名前が呼ばれる度に仲間からも歓声が上がり、会場は大いに盛り上がりました。
個人戦の優勝は、総合の部が米田智広さん(32期)、女子の部は安田晶代さん(35期)が栄冠を勝ち取り、大金会長よりトロフィーと景品が授与されました。
ベストグロス賞は、藻岩コースが75で回った北原和彦さん(20期)、空沼コースが79で回った南太郎さん(12期)が受賞し、今年もレベルの高い争いとなりました。
団体戦は、全チーム中最多の12名を擁したチーム23期(上位4名:武田 尚さん・岡村一郎さん・阿部栄一さん・勝又守洋さん)が大会初の2連覇を果たし、同期でもある大金会長よりトロフィーと景品が授与されました。
また、昨年から始まったホールインワン募金は、今年も残念ながらホールインワンは出ず、次年度に繰り越されました。
来年の開催は2017年6月17日(土)。今年と同様、真駒内カントリー倶楽部にて行われる予定です。表彰式で大金会長は「輔仁会100周年の記念コンペとして、200人の参加を目指そう」と気勢を上げられました。
(イベント担当・長内)
天気が心配されましたが、当日は雨も上がり、西定18〜20期、西高7期〜53期までの137人による熱戦が繰り広げられました。
コンペに先立ち行われた開会式では、大金会長より挨拶をいただき、続く阿部実行委員長の挨拶は、今期の恒例、“拍手〜”の掛け声に続いて、参加者全員による“喝西!”で締められました。
コンペは、阿部実行委員長のお父様である最年長出場で西高7期の阿部 仁さんと8期の方2名の3名による見事なショットでスタートしました。早朝の霧によりスタートが30分遅れ日没も心配されましたが、18:15に最終組が無事ホールアウト。
ラウンド後の表彰式では、ご協賛いただいた企業・個人の皆さま方からの景品も多数用意され、名前が呼ばれる度に仲間からも歓声が上がり、会場は大いに盛り上がりました。
個人戦の優勝は、総合の部が米田智広さん(32期)、女子の部は安田晶代さん(35期)が栄冠を勝ち取り、大金会長よりトロフィーと景品が授与されました。
ベストグロス賞は、藻岩コースが75で回った北原和彦さん(20期)、空沼コースが79で回った南太郎さん(12期)が受賞し、今年もレベルの高い争いとなりました。
団体戦は、全チーム中最多の12名を擁したチーム23期(上位4名:武田 尚さん・岡村一郎さん・阿部栄一さん・勝又守洋さん)が大会初の2連覇を果たし、同期でもある大金会長よりトロフィーと景品が授与されました。
また、昨年から始まったホールインワン募金は、今年も残念ながらホールインワンは出ず、次年度に繰り越されました。
来年の開催は2017年6月17日(土)。今年と同様、真駒内カントリー倶楽部にて行われる予定です。表彰式で大金会長は「輔仁会100周年の記念コンペとして、200人の参加を目指そう」と気勢を上げられました。
(イベント担当・長内)