3月24日、西高および西定で終業式と離任式がありました。
前川校長をはじめ、離任される先生から生徒たちへの温かく心強い激励や感謝の気持ちを込めた挨拶があり、恩師の最後の言葉に目頭を押さえる生徒の姿も見られました。
前川校長は講和の際、西高では、突如降ってきたなごり雪を見て「西高で見る雪もこれが最後ね」というフレーズを使ったり、西定では壇上から生徒に直接話しかけたりなど、ユーモアを交えつつ、おとなの我々も日頃忘れがちな仕事や人生にとって重要な基本的心構えを話され、泣いたり笑ったりの心に残る終業式・離任式でした。
また、西定では、給食室の運営体制が変わるために本日が最後の勤務となった給食室のスタッフの方々へ花束贈呈も行われました。
別れのあとには、また出会いの季節がやってきます。お会いした方々へ”拍手喝西(かっさい)”を送りながら、我々西高38期も気持ちを新たに新年度に臨みます。
(広報グループ 小野・市之宮)
写真:アーチをくぐったあとは、笑顔のハイタッチ(西定離任式)
前川校長をはじめ、離任される先生から生徒たちへの温かく心強い激励や感謝の気持ちを込めた挨拶があり、恩師の最後の言葉に目頭を押さえる生徒の姿も見られました。
前川校長は講和の際、西高では、突如降ってきたなごり雪を見て「西高で見る雪もこれが最後ね」というフレーズを使ったり、西定では壇上から生徒に直接話しかけたりなど、ユーモアを交えつつ、おとなの我々も日頃忘れがちな仕事や人生にとって重要な基本的心構えを話され、泣いたり笑ったりの心に残る終業式・離任式でした。
また、西定では、給食室の運営体制が変わるために本日が最後の勤務となった給食室のスタッフの方々へ花束贈呈も行われました。
別れのあとには、また出会いの季節がやってきます。お会いした方々へ”拍手喝西(かっさい)”を送りながら、我々西高38期も気持ちを新たに新年度に臨みます。
(広報グループ 小野・市之宮)
写真:アーチをくぐったあとは、笑顔のハイタッチ(西定離任式)